シニア部 荒川シニアカップ

【平成17年度 第二回荒川区シニアカップ】
 大会要綱  大会細則  トーナメント表

【第二回 荒川区シニアカップ トーナメント表】
▲ページトップへ

大 会 要 綱
1.会期 平成18年2月19日〜
2.会場 荒川区立第三中学校
3.出場資格
@ 平成17年度、荒川区サッカー協会シニアリーグ登録チーム及び一般公募チーム
A 平成17年3月31日現在で34歳以上の者。
B 一般リーグとの重複を可とする。
C 登録人数は、11人以上とする。
D スポーツ傷害保険に加入している者。
4.登録費用
参加費    協会加盟チーム 3,000円
              一般公募チーム 5,000円
5.大会規則
日本サッカー協会競技規則による。
但し、別紙大会細則を適用する。
6.表彰
優勝チーム・準優勝チームを表彰する。
7.申し込みと締め切り
別紙 登録申請書兼選手登録書を記入の上、事務局にFAXして下さい。
平成18年1月31日を締め切りとします。
▲ページトップへ

大 会 細 則
1.競技規則
日本サッカー協会競技規則による。但し、特別に下記の項目を定める。
@ 競技時間    25分ハーフ、インターバル5分
    競技人数    8人制とする。
A 交替    人数制限なし。一度交替した選手の再出場も可とする。
B スライディングタックルの禁止。
C ケガにつながる様な激しいチャージの禁止。
2.競技方法
トーナメント戦とする
同点の場合は、PK戦にて決する
但し、決勝戦のみ5分ハーフの延長戦を行い、
尚決しない場合は、PK戦とする
3.試合における選手の登録(メンバー表)
試合開始30分前までに、本部へメンバー用紙を提出する。
4.ユニホーム及び用具
@ ゲームウエアは、様式・色彩を統一のこと。
    相手チームと色彩が重複した場合は、本部で準備するビブスを着用する。
A 短パン・サッカー用のストッキングを着用する。(キーパーを除く)
    ストッキングは、ロゴ及びラインの違いは認める。
B すね当て(プラスチック等の適切な材質のもの)は、必ず着用しなくてはならない。
C 眼鏡は、特別の事情がある場合に限り協会の許可を得て使用することができる。
    事務局へ文書にて申請すること。(許可書を発行する。)
D 主将は、左腕にユニホームと判別できる腕章を付けなければならない。
5.試合の成立・不戦勝・不戦敗
@ 試合成立人数は6名とする。
A 棄権(不戦敗を含む)する場合は、事前に事務局及び対戦チームに連絡すること。
B 以下の場合は不戦敗とする。
    試合開始時間に6名未満の場合。
    ケガなどにより、途中で6名未満になった場合も試合を中止して不戦敗とする。
6.警告・退場・その他の行為
@ 警告について
* 警告は2回目を受けた場合は、以後の試合に出場できない。
A 退場について
* 退場処分を受けた選手は、以降試合に出場できない。
7.審判
@ 審判は、割り当て制とし、有資格者が行う。
A 審判は、上着・パンツ・ストッキングとも審判服を着用すること。
B 決勝戦は協会で行う。
8.交替
@ 交替は、人数制限なしとする。一度交替した選手の再出場も可とする。
A 交替は、本部前にて行い、交替される選手がラインを越えた後、交替する選手が入る。
9.試合日程
@ 区(学校)の行事等でグランドが使用できなくなった時は、日程が変更される場合がある。
A 日程表などが届いた場合は、2日以内に事務局へ確認の連絡をすること。
10.試合の実施・中止の判断
@ 試合の中止は、事務局が行う。
A チーム代表者は、当日午前9時以降に事務局に問い合わせること。
11.その他
駐車場は、ありません。近くのコインパーキングなどをご利用ください。
学校近くでの不法駐車は、しないで下さい。
ご協力をお願いします。
▲ページトップへ


Copyright © 2005 Arakawa Football Association. All Rights Reserved.